-
ロケーション
4
ハノマン通りまですぐで、必要なお店は揃っており
便利でした。
ガイドブックに載っているような有名な飲食店も近所にあります。
通りの向かいにレートの良い両替所やコンビニがあり、ホテル側にはCOCOスーパーもあります。COCOスーパーはデルタデワタよりも高めですが、時間のない人には利用価値大です。
両替所の並びのチェーン系のドラッグストアにはウタマスパイスの商品が置いてあり、値段も同じでしたので、買い足しができて助かりました。 -
サービス
4
日本語が通じ、送迎サービスがあるので、ここに決めました。送迎は行きたい時にすぐというわけにはいかず、20分ほど待ちました。でも、交渉制のタクシーは怖いので、ありがたいサービスです。
併設のカフェや、フロントでブラットワンギの石鹸を売っているので、工房やデルタデワタまで行かなくても手に入ります。種類は少ないですが、値段もデルタデワタと同じくらいだったと思います。他にも色々売っていました。覗いてみると良いと思います。カフェで買ったチーズクッキーも美味しかったです。 -
客室
3
スーペリアルームに宿泊しました。
特別良いと言う事はありませんが、十分です。心配していた蚊もそこまで多くはなかったです。スーペリアには電気ポットがないのが残念でした。いつもドリップバックのコーヒーを持ち込んで部屋で飲むのですが、部屋の設備の記載を見落としていました。もっとランクの高い部屋にはあるので、ポットが必要な方は部屋選びにご注意下さい。 -
食事
3
朝食はカフェでも頂けますが、プラスRP20000で、部屋に持ってきてもらえます。
パンが美味しいみたいなので、パンとフルーツをいただきましたが、期待したほどではなかったです。普通でした。サラダとかヨーグルトとかがあるともっと良かったでね。 -
バスルーム
3
背が高いのでバスタブの高さは気になりませんでしたが、シャワーの水圧が弱く、また温度が不安定でした。